November 7,2025

次への準備

ILCE-9M3 Ver. 4.00 アップデート完了
ILCE-9M3 Ver. 4.00 アップデート完了
  SONY ILCE-9M3 のファームウェアアップデートがリリースされたので、早速アップデートしておいた。 毎度、AFトラッキングがタコっぽくて困っていたし、突然の再起動もアセる問題だったので、「リアルタイム認識AF+」と「動作安定性を改善しました」が気になる項目だ。 次回の撮影で試してみよう。

 過去写真を眺めていて、WEB記事程度なら DSC-RX10M4 の写真でも使えそうな事に気が付いた。 動きものを DSC-RX10M4 で撮るには苦労する事も多いけど、あの大きさで 24-600mm 相当だから試合から表彰まで使える。 表彰でキャッチライトが欲しい時は内蔵の小さなストロボで充分だ。 更に高性能化されて DSC-RX10M5 が発売されたら買い換えちゃうかも知れないけど、ソニーさんの予定には無い様だ。

DSC-RX10M4 f=187mm(509mm相当) Tv:1/1250s F:4 ISO:6400
DSC-RX10M4 f=187mm(509mm相当) Tv:1/1250s F:4 ISO:6400

DSC-RX10M4 f=47.9mm(131mm相当) Tv:1/200s F:5.6 ISO:1600
DSC-RX10M4 f=47.9mm(131mm相当) Tv:1/200s F:5.6 ISO:1600

 DSC-RX10M4 は高感度時のDレンジが狭くて、AFもイマイチだけど、最大の欠点は被写体追尾中にズームを(鏡筒リングで)変化させられない事だ。 次のレリーズタイミングを予想してズームしておく必要があり、撮影チャンス作りがとても難しい。 レリーズ半押し状態でズーム変更出来たら普通に携行するかも知れないんだけどなぁ。